今話題の亜麻仁油、こんなすごい効果があった!
みなさん亜麻仁油って聞いたことがありますか?最近何かと話題になっている亜麻仁油。一体どういったものなのでしょうか?今回は、気になる亜麻仁油が持つすごい効果を紹介していきたいと思います!

亜麻仁油!ココナッツオイルの次はコレ!?
亜麻仁油ってなんて読むかご存知ですか?あまじんあぶら?あまじんゆ?いいえ、『あまにゆ』と読みます。私も調べるまでは、読み方もよくわかりませんでした!(笑)
みなさんは、『◯◯油』と聞くとあまり体に良くなさそうなイメージを持っていませんか?コレステロールや脂質など、健康面で気になる点はいくつかありますよね。その中で亜麻仁油が健康に良いということで注目されているのをご存知でしょうか?ここ最近だとオリーブオイルやココナッツオイルが注目を浴びていましたが、その次はどうやら亜麻仁油みたいですよ!では実際に、どういった効果を持つ油なのでしょうか?
①美肌効果
亜麻仁油が持つ効果は、1つや2つではありません。その中の1つに『美白効果』があります。女性にとって『美白』というフレーズは、決して無視できるものではありませんよね!
亜麻仁油は、何と皮膚から水分が蒸発してしまうのを防止する効果があるみたいです。いわゆる保湿力に長けているということですね!もちろん肌荒れなどを改善してくれる役割もあるとか。
さらに嬉しいのは、新陳代謝なども良くなるという点。新陳代謝が良くなれば老廃物を排泄しやすくなるので、結果美白へと導いてくれるというわけですね!
②ダイエット効果
美肌効果にも関係することなのですが、亜麻仁油は便秘解消やダイエット効果もあるみたいですよ!亜麻仁油の特徴として、水溶性植物繊維と不溶性食物繊維の両方がバランスよく含まれているそうです。それが便秘解消に効果的ということです。
さらに良い油を取ることで、体の中にある悪い脂肪を落としてくれます。ですから、亜麻仁油を摂取すれば便秘が改善され、ダイエットにも効果を発揮してくれるというわけです!
③生活習慣病予防効果
亜麻仁油は、美肌や便秘改善、ダイエットなど素晴らしい効果をたくさん秘めていることがわかりましたね。しかしそれだけではないのが、亜麻仁油のすごいところです。何と生活習慣病予防効果もあるんですよ!すでに悩まされているという人も、亜麻仁油を摂取することで改善できるかもしれません。
亜麻仁油には、α-リノレン酸といったオメガ3系の必須脂肪酸が含まれています。これらには、善玉コレステロールを増やす働きがあります。その結果、コレステロール値や血圧を低下させてくれるのです。
コレステロール値が高くなると、動脈硬化や高血圧といった生活習慣病に陥るリスクを高めてしまいます。亜麻仁油を摂取して、そのような生活習慣病を予防・改善していきましょう。
④血流促進効果
先ほどの話にも出てきたα-リノレン酸。これには、血管をしなやかにする働きもあります。さらには、血液自体もサラサラにしてくれるので、心臓病改善にも効果を発揮してくれるかもしれません。
⑤アレルギー緩和効果
亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸といったオメガ3系の必須脂肪酸。これがすごい効果をもたらしてくれるようです!実は、α-リノレン酸は、アレルギー症状を緩和する効果もあるのです。
みなさんは、なぜアレルギーが起こるのかご存知ですか?これは、リノール酸の過剰摂取が1つです。α-リノレン酸は、このリノール酸から守ってくれるのです。そのため、アトピーなどのアレルギー症状の緩和効果があると言われています。
⑥学習能力向上効果
これが本当ならすごいことだと思いますが、α-リノレン酸には学習能力や記憶力を向上させる効果もあるらしいです!なんとα-リノレン酸は、体内に入るとDHAやEPAに変わるようです。
DHAというのは、脳や神経と密接な関係で結ばれています。不足してしまうと、脳に異常を来すこともあるとか。小さいお子さんはもちろん、普段仕事をしている人も、亜麻仁油を摂取してDHAやEPAを補給しましょう!