辛いだけじゃない!ハバネロを食べて身体をホットに


ハバネロと言えば、細身のトウガラシとは違って少し大き目の形をしたトウガラシの仲間です。一時期は世界一辛いトウガラシとしてハバネロは有名になり、お菓子などでもハバネロ入りのお菓子が流行ったりしていましたよね。

そんな辛さで有名なハバネロですが、実はトウガラシと同じく健康効果が見込めるんです。辛いもの好きの方は必見の情報ですよ。

ハバネロには辛いだけでなく、身体を温める健康効果も!

ハバネロの効果は?


やはりハバネロの効果で一番大きなものは「食欲増進」でしょうね。
辛いものを食べることでスタミナをつけるなんて言いますが、あれは辛いものがスタミナをつけるのではなく、ハバネロに含まれるカプサイシンが脳を刺激して、食欲を増進させる、それによって多く食事を取るからスタミナが付くという仕組みなわけです。

ハバネロを食べることで脂肪の燃焼が活発化して消化が早くなることで食欲が増進するという効果もあるようです。二重の効果で食欲増進するから辛いものはついつい食が進んじゃうというわけなんですね。

他にも「代謝を高める」効果が期待できます。
こちらも同様にカプサイシンの働きによる効果で、カプサイシンが脳に届くとアドレナリンの分泌が活発化して体温が上昇します。これによって汗を大量に掻いたり、エネルギーの燃焼が高まります。

代謝が高まることは体内の老廃物を吐き出すデトックス効果や、脂肪を燃焼させるダイエット効果が見込めます。体温が上昇することで血行の促進にも繋がりますから、間接的に肩こりや冷え性の改善にも繋がってくれますね。

これによってコレステロールが原因の動脈硬化や心筋梗塞も予防することができますので、ちょっと体重が気になり始めた方はハバネロを食事に取り入れても良いかもしれませんね。ただ、食欲増進で食べ過ぎないようにだけ注意してくださいね!

フォークでご飯を食べる姿

ハバネロの美味しい食べ方


概ねトウガラシと同じような調理法を流用出来ますが、せっかくですので、知らない方にも向けてハバネロ料理のレシピをご紹介させていただきます。

おすすめとしてはチリソースやサルサソールなどソースにしてしまうのが食べやすいですね。チリソースなんてあんまり使ったことがない、という方も多いかもしれませんが、皆さんが知っていそうな料理でいえばエビチリなどによく使われています。他にもサラダにかけても美味しく頂けますからぜひ試してみてください。

キムチやお味噌のようにハバネロは発酵させていただくこともできます。塩と一緒に瓶に入れておくだけで作れますから、ご興味があればお家で作ってみてください。ご飯のおかずやお酒の肴におすすめですよ。

他にも刻んだハバネロをパスタに入れたり、使い方は本当にトウガラシと同じですので、流用して色々とハバネロ料理を試してみてくださいね。

ハバネロの豆知識


ハバネロはメキシコやブラジルなど中南米辺りで良く栽培されています。
ハバネロは辛みがあるので香りも刺激があるのでは? と思われるかもしれませんが、以外とフルーティーな香りがするんですよ。

もしお店で見かけることがあれば一度匂いを嗅いでみてください。ただトウガラシよりも生産数や流通数が少ないのであまりスーパーなどでお目にかかる機会はないかもしれませんね。

もう1つおまけですが、今ではハバネロよりも10倍も辛いと言われるジョロキアなんてものもあります。なんでも辛みどころか痛みが現れる程の辛さで、口の中に溶岩でも垂れ流したんじゃないかと思うぐらい辛いみたいです。

世界一の辛さは今ではジョロキアかもしれませんが、世界一美味しく食べられる辛いトウガラシはハバネロだと言えるでしょう。多くの人に愛されたからこそ、色々な料理やお菓子に取り入れられたのですからね。

皆さんもちょっぴり刺激が欲しいと思ったらハバネロを料理のスパイスに加えてみてくださいね。

ハバネロどころか辛いのも苦手!という方には


私もそうなのですが、辛い物が大の苦手。普段から食べないどころか、カレールーは基本中辛が限界…
でも代謝は上がるし、カプサイシンの効果も知っている…
という方には、弊社みやびの「マキシマムキトサンホット」はいかがでしょうか?
キトサンを中心にカプサイシンやカルニチン・シトラスなどを配合。韓国産の唐辛子と比べると5~15 倍のカプサイシンを含む「ハバネロ」を使用しています。ダイエットが気になる方や、運動が苦手な方には特にオススメ。充実成分でこのお値段は見逃せないところ。是非お試しください!

マキシマムキトサンホット

マキシマムキトサンホット

LINEで日々の健康に役立つ情報を配信中!

ボタンをクリックして友だち追加しておいてくださいね!
 
友だち追加